blessingからの耳より情報

人間力向上で人生を楽しむ。

トレーナーに求められるコミュニケーション能力とは

昨日、OJTトレーナー育成研修を実施しました。

「知る」から「できる」を目指し、ロールプレイングを中心とした内容です。

開催目的は、
 ・トレーナーを育て、新人の定着率を向上させる

 ・教える技術を習得することで、新人の早期即戦力を目指す

 ・トレーナーが新人のメンターになり、相乗効果をもたらす

あなたが新人だった頃、どのようにお仕事を教えてもらいましたか?

メンターとなる先輩や上司はいましたか?

私は、研修や教育環境が行き届いている職場ではありませんでしたが、

業務知識の叩き込み研修は数週間ありました。

やる気に満ち溢れていた新人の頃、その数週間に渡る研修を受けていると、

「わからない」「覚えられない」「不安」「膨大すぎて無理」

というように、徐々に気分が落ち込んでいったのを、今でも鮮明に覚えています。

あらゆる苦難を乗り越え、私が教育担当、グループリーダーまでに成長できたのは、

何でも相談できる上司がいたからです。

上司は、私の「泣き言」を、泣き言などとは言わず、いつも私を受け止め、認め、承認してくれていたのです。

徹底的な傾聴、アドバイス止まりではないフォロー、「できる」と信じてくれた

上司がいたからこそ、今があるのだと感謝しています。

効果的に、新人を教育することは、時間やメンタルの負荷がお互いに軽減されます。

また、お互いを知るためのコミュニケーションの時間も増え、早い段階で信頼関係を

構築することができます。


新人が、この会社で働き続けたいと思うかどうかは、

トレーナーのスキルと人柄が大きく左右します。

この時期に必要な従業員教育は、来年の新入社員が入社する前に

「トレーナーを育てる」ことです。

OJTトレーナー育成研修にご興味がある方は、是非お問い合わせください。